29MHzFMを楽しもう!!
2021年 3月29日登録
2021年 4月 9日更新 |


< 最終更新 2021年 4月 9日 >
各局のレポートアップしました。レポートのすべてをアップしました。
まだまだレポート、運用状況等、レポートお待ちしています。

|
日 時 2021年 3月27日(土) 9時00分〜16時00分 (各局の都合で)
運用目的 @東京都八丈島移動局との交信
A参加局同士の交流(移動・固定 自由参加)
B自分の位置からGWでどこまで飛ぶかに挑戦!!
|
|
東京都八丈島移動 JO3LVG・JM1LIG 運用レポート |
今回の参加メンバー、JM1LIG、JL1XGB、JO3LVGの3局。
天候に恵まれ運用開始。
YouTube HACHIJO BASEのハチベーさんも取材。遊びに来てくれました。
今回使用するアンテナは、JM1LIG局が自作した5エレ八木(W1JRタイプ)。
運用結果は下記のとおりです。
最長は、兵庫県多可郡の移動局でした。
今回は多数の方と交信できて大変有意義な運用となりました。
今回の運用で気づいたのですが、山を背にした方向が大変受信が良く感じました。
(1エリア方向)
次回、またここで運用する際は、西に向いた時に山が背になるくらいの位置で運用を
試したいと思います。
どなたか八丈島からの運用にチャレンジしてみませんか?
4・5・6・7エリアでも多くの参加局が八丈島からのシグナルを待ち受けていましたが
残念ながら交信できませんでした
コールいただいた各局、ありがとうございました。
|


八丈島移動局との交信レポートをいただいた局長さま、ご送付ありがとうございました。
皆さまの運用地やアンテナを八丈島移動局のログシートに追記しました。
アンテナは↓でご紹介させていただいています。
ご協力ありがとうございました。
|
次回の行事は、6月の10mFM全国移動サービスデーになります。
Eスポシーズンですが、早朝の運用で、長距離GW交信に挑戦しましょう!! |

< 八丈島⇔兵庫県多可郡 500km >

豪華な朝食でエネルギー補給

運用風景

YouTube HACHIJO BASE さんで紹介していただきました
|

|
 |
情報をいただいた参加各局さんをご紹介いたします。
運用レポートと見比べてください。RSレポートや交信距離など参考になればと思います。
また、皆さんの交信記録、運用風景もご紹介いたします。
まだまだ情報をお待ちしています。 → メール
またお気づきの点がありましたら遠慮なくご連絡ください。 |
↓ ↓ ↓
|
1エリア 参加各局 |
JH1DSL (千葉県館山市移動) V型ダイポール |
(垂直系のアンテナでは交信できず)

7M1QNJ (埼玉県入間郡越生町 黒山の展望台) デルタループ |
5wでもMyRS54で交信

7M3IWB (神奈川県足柄上郡移動) デルタループ |

JM1LFJ (神奈川県横浜市固定) デルタループ & GP |
残念ながら交信できず

JR1NVJ (千葉県君津市 鹿野山移動) 4エレLFA |


7M4HXT (山梨県北杜市移動) 4エレクロスHB9CV |

|
0エリア 参加各局 |

JI0LQJ (長野県諏訪市 霧ヶ峰高原 標高1700m移動) 4エレデルタループ |

|
2エリア 参加各局 |
JI2BRP各局 三重県津市 青山高原移動
|
3エリア 参加各局 |
JP3WKT (兵庫県多可郡多可町 高坂峠旧道移動) |
モービルホイップHF10CL使用 V型ダイポール
八丈島からの最遠交信局さんです(約500km) 
JK3QUB (大阪府八尾市十三峠移動 標高410m) |
Rig) AZDEN PCS−6800
Ant) Vダイポール コメットCDP−106 28/50MHz 3mH
電源) 自家用車バッテリー |
JG3UVN/3
JR5CCA/5
JI3HTQ/3
JE3EJC
JQ3CQT/3
JE3WMW
JA4XAO/4
JJ4GON/4
JP3OGA
JG2HNP/2
JP3CAO |
(滋賀県栗東市)
(徳島県那賀郡那賀町)
(兵庫県宝塚市)
(大阪府池田市)
(兵庫県神戸市灘区)
(大阪府高槻市)
(岡山県新見市)
(岡山県総社市)
(奈良県天理市)
(三重県津市)
(大阪府豊中市) |
55−59My
51−53My
59−59My
59−59My
59−59My
59−59My
54−54My
59−59My
55−59My
55−59My
59−59My |

JQ3CQT (兵庫県神戸市灘区 六甲山移動 標高890m) |
Rig) FT818ND 6w
Ant) Radix RD−S106
|
JM1LIG/1(東京都八丈島)
JA4XAO/4(岡山県新見市)
JG3UVN/3(滋賀県栗東市)
JK3QUB/3(大阪府八尾市)
JH5RDS/5(高知県室戸市)
JJ5KKB/5(高知県室戸市) |
51で入感(未交信)
59−43My
59−59My
59−59My
59−59My
59−59My |
一部訂正しました。大変失礼しました。(JG3UBN/3 → JG3UVN/3)

JJ3XJD (滋賀県東近江市 御池岳山頂付近 標高1200m) |
Rig) IC−705 10w
Ant) ツエップアンテナ |
八丈島移動JO3LVG局入感 残念ながら返信に応答なし 最長は、長野県大滝村移動局と交信(約230km) 賑やかな10mFMを楽しみました |

|
4エリア 参加各局 |
JJ4GON/4 岡山県総社市移動
JA4XAO/4 岡山県新見市移動
8J4S 広島県広島市 絵下山
「見ぬ友と心結ぶのろしリレー記念局」
|
5エリア 参加各局 |
JJ5QGQ (高知県長岡郡 梶ケ森山頂) IC−705+RHM10 |

|
6エリア 参加各局 |
九州からは八丈島移動局との交信はできませんでした

JO6LGW (福岡県北九州市門司区) 3エレ八木 |

JG6DMH (福岡県八女市移動) 2エレHB9CV |

JF6PRY (大分県速見郡日出町移動) 5エレ八木 |


JA6SPJ 大分県大分市松岡(標高150m))移動
2エレHB9CV・垂直エレメント+ATU |

JF6VRU 大分県竹田市直入(標高1020m)移動
2エレHB9CV・5/8GP |


釣竿2エレデルタループ(ショートブーム)

JL6HPP 熊本県阿蘇市波野(荻岳)移動
自作V型ダイポール |


JA6LIK・JE6IMU 鹿児島県出水郡長島町(行人岳)移動
3エレ八木・GP |

JA6KJQ・JE6BGC 鹿児島県指宿市(魚見岳)移動
デルタループ |
JH6FDP
JA6WHP
JK6MGN/6
JE6VDE
JH6IZL
JE6GXD
JA6LIK/6
JG6DMH
JH6KFJ/6
JR6IJR
JI6NCY
JL6HPP/6 |
鹿児島県姶良市
鹿児島県曽於市
福岡県福岡市早良区(背振山)
宮崎県小林市ひなもり台
宮崎県小林市
鹿児島県鹿児島市
鹿児島県出水郡(行人岳)
福岡県久留米市
大分県佐伯市蒲江
鹿児島県鹿児島市
鹿児島県鹿屋市(横尾岳)
熊本県阿蘇市波野(荻岳) |
59/59
59/59
55/55
55/55
55/55
59/59
55/55
55/55
59/59 55/57 |

JH6DUL・JI6NCY 鹿児島県鹿屋市(横尾岳)移動
Vダイポール |

|
|
自作2エレデルタループ
 |
強風で
これが
←←
こうなって
→→
苦労しました |
 |
|
 |
左手で
支えて
←
→
右手で
運用して
ました
|
 |
Rig) AZDEN AZ−11 4w (バッテリーパック エネループに入替)
Ant) 2エレデルタループ 1mH (標高1360m) |
JA6HOR |
大分県大分市 |
16km |
59−58My |
JL6QZA |
大分県大分市 |
18km |
59−59My |
JA6SPJ/6 |
大分県大分市松岡 |
23km |
59−59My |
JF6VRU/6 |
大分県竹田市直入 |
23km |
59−59My |
JA6VLW/6 |
大分県豊後高田市 |
32km |
59−58My |
JH6KFJ/6 |
大分県佐伯市蒲江 |
74km |
59−52My |
JA5XPN |
愛媛県大洲市 |
107km |
59−59My |
JO4JIZ/4 |
広島県江田島市 |
139km |
54−54My |
JA6LIK/6 |
鹿児島県出水郡長島町 |
171km |
59−58My |
JH6DUL/6 |
鹿児島県鹿屋市 |
227km |
52−51My
Vダイポール |
JJ4GON/4 |
岡山県総社市 |
260km |
59−54My 4wでここまで飛びました
2エレデルタループ |
4wで260km交信できました。まだ余裕ありますね。風がないときにゆっくり再挑戦したいです。
|
|
|
Rig) AZDEN PCS−7800H 10w (モバイルバッテリーBL−50TX)) Ant) 2エレデルタループ 1mH (標高1360m) |
JF6PRY/6 |
大分県速見郡日出町 唐木山 |
12km |
59−59My
5エレ八木・5/8GP |
JE6XRB |
大分県大分市 |
15km |
59−59My |
JH6HXQ |
大分県大分市 |
16km |
59−59My |
JL6HPP/6 |
熊本県阿蘇市波野 荻岳 |
44km |
59−59My
自作Vダイポール |
JA6KCD |
福岡県北九州市小倉南区 |
78km |
59−59My
4エレ八木 |
JO6LGW/6 |
福岡県北九州市門司区 風師山 |
84km |
59−59My
3エレ八木 |
JK6MGN/6 |
福岡県福岡市早良区 背振山 |
100km |
59−59My |
JH6RGU |
長崎県諫早市 |
138km |
59−59My
デルタループ |
JR4EQP |
広島県呉市 |
154km |
59−59My |
8J4S |
広島県広島市 絵下山 |
155km |
59−57My
見ぬ友と心結ぶのろしリレー記念局
5エレ八木 |
JA5WNJ/5 |
高知県吾川郡仁淀川町 鳥形山1346m |
155km |
59−59My |
JJ5QGQ/5 |
高知県長岡郡大富町 梶ケ森山頂1400m |
221km |
59−55My IC−705 RHM10 10w |
JA5WWD/5 |
香川県坂出市 |
252km |
51−55My 標高392m モービルホイップ 10w |
JH5RDS/5 |
高知県室戸市 室戸岬 |
255km |
59−59My
デルタループ |
255Kmまで軽々交信できました。風のバカヤロー! 再挑戦、リベンジ運用計画します!!
各局さま、QSOありがとうございました。 |
|
事務局より |
令和3年 10mFM 春の西日本GW移動伝搬実験
幹事 JM1LIG・JF6PRY
広報 JG6MBI
移動伝搬実験にご参加いただきありがとうございました。
有意義な移動伝搬実験ができたと感謝申し上げます。
事前に参加連絡いただいた局長さま。運用レポートをいただいた局長さま、情報提供ありがとうございました。
10mFM初めての局長さん、いましたか? 楽しめましたか?
ぜひぜひ普段から10mFMにQRVされてみてください。 私たちは年中、10mFMにQRVしています。
次回の行事は、6月5(土)・6日(日) 10mFM全国移動サービスデーになります。
引き続き、よろしくお願いします。
< 御礼 YouTube HACHIJO BASE 様 ご紹介ありがとうございました >
|
 |
|