アマチュア無線 29MHzFMを楽しもう!!
SINCE 2020.09.09


アマチュア無線 29MhzFMを楽しもう!




2020年 9月19日 登録
2021年 1月14日 最終更新


作成途中です

移動運用アイテム(道具)の紹介
平成28年5月に復帰したものの、昔のローカルOM各局が閉局(?)されており、ホームからQSOできる局が
いませんでした。移動運用なら県内県外の局長さんとQSOできるかなと思い、道具を揃えはじめました。
今はインターネットがあり、情報収集には苦労しませんでしたが、使用してみないと自分の運用スタイルに合っ
ているかわからないため、購入に失敗したものもあります。

現在使用中の道具を紹介いたします。

   
タイヤベース・ポール
HFのアンテナには太いポール(強度のあるポール)が必要だと経験しました


コメット

 移動用アルミポール CP-45 4.5m(4段)

 移動用アルミポール CP-60 6.0m(5段)

 ふみたてくん(φ34~50))

 ※HFアンテナには細く強度不足でした
   29・50Mhzのシングルデルタループ、AH4+GPエレメント運用のときなどに
  使用しています

(写真準備中)

フジインダストリー

 ジュラルミン製二重ボルト締め型伸縮ポール FAP-505S(5段) 4.80m

 ジュラルミン製二重ボルト締め型伸縮ポール FAP-707S(7段) 6.74m
     ※最小長が1.21mのため常時、自家用車に載せています

 ジュラルミン製二重ボルト締め型伸縮ポール FAP-612ES(6段) 10.835m
     ※最小長が、2.135mのため設営に脚立が必要です
       移動運用のとき脚立を忘れたら、私の身長ではアンテナを載せることができません

 タイヤベースFTB-612E(φ62.5)
     ※φ62.5のポール専用です

(写真準備中)

アマチュア無線家OMさん製作販売タイヤベール(ヤフオク)

 タイヤベースローテーター基台
    頑丈でレベル(水平)調整できます

 タイヤベース(φ25~70) 
   ※ポール径の対応幅が広く、早く購入すればよかったと後悔しています
     コメット、フジインタストリーのタイヤベースで口径が合わないポール(パイプ)
     に使用しています
     手持ちのFRPポール、FAP505に使用しています


 

  

 

FRPポール(ヤフオク)

 ポール10m
    29FMツエップアンテナ垂直設置
    AH4使用時のロングワイヤー設置 などに使っています.
    ローバンドダイポールアンテナに使用予定





発電機・バッテリー
移動運用には欠かせない電源
自家用車での運用、山岳運用など移動スタイルで変わりますが、私は下記の製品を所有しています


○発電機 ホンダEU9i
 https://www.honda.co.jp/generator/
 消防団で購入し、軽くて使い勝手がよかったので無線用に
 購入しました
 大は小を兼ねるといいますが、EU16iは大きいと思い、小さ
 い方にしました



 


○燃料供給装置(ヤフオク)
 ガソリン携行缶と発電機を繋ぎ、発電機を長時間運転できる  
 便利なアイテムです
 金額以上の価値はあると思います
 はじめて移動運用したときは持っていなくて、時計をみなが
 らガソリンの補充をしていました(疲れます)

 ヤフオク 「インバータ発電機 自動給油」


  


○モバイルバッテリー NBクリエーション

 https://nbcreation.com/
 BL-50TX
 山の上から短時間でも50w運用できないかと奮発して購入
 しました。






○安定化電源
  第一電波 DSP-2000
  移動運用(50w)はこちらで






アンテナ
購入(製作)した順番に紹介いたします

①29FM ツエップアンテナ(ヤフオク)
  OM局製作
  自宅に設置するアンテナに迷っているときに
  ヤフオクで見つけて購入しました
  復帰当初は、自宅で使用
  HA32X購入後、移動運用で使用


  移動運用では、FRP10mポールで垂直使用

 

②デルタループ(21,28Mhz) (ヤフオク)
  カメラ三脚使用
  復活後、デルタループアンテナをはじめて知り勉強  
  のため購入しました

  写真は、鶴見岳山頂

 

 
③ミニマルチアンテナ HB292DXFM
  29FM全国移動運用に合わせて購入しました
  復活して1年目に購入

  石本OMのクリエイトデザイン5エレ八木を見て
  敵わないと思いました
    が
  ミニマルチアンテナさんのホムペには
  2エレで5エレ八木を凌ぐ高性能を発揮するHB9CV
    ↓
  楽しみです

  
自重6.5kg がっちりしてます

 
④29FMデルタループ JA6RGB局製作販売
  自宅用に購入
  メインとスキャン 2台で受信した時期もありました
   HA32X     IC-7300
   デルタループ  PCS-7800

  今は移動用に保管しています
 
  

 
⑤自作29FM W1JR 4エレ (解体保管中)
  ローカルOM局設計
  OM局が自宅に設置していたので、設計図をもらい製作  
  しました

  エレメントの一部、ブームはローカルOMからの
  いただきもの

  

 
⑥自作29FM W1JR 5エレ
  ローカルOM局設計
  4エレ製作後、思っていたよりもコンパクトなので5エレ
  もなんとか設置できそうと思い、OMに設計してもらい
  製作しました

  ブームは、ローカルOMからのいただきもの
 
  
自重結構あります 10kgくらいかと

 
⑦自作29FM 2エレデルタループ
  1エリアOM局設計
  
  OMのアンテナを見てほしくなり、設計図をいただき、製作
  しました
  材料は、釣り竿、水道用塩ビ管と電線です
  バランはヤフオクで購入(細かいの?苦手です)

  設営撤去は短時間、性能もバッチリ、最高です
  お手軽運用に重宝しています

  

⑧ICOM AH-4
  ロングワイヤー ・ 29FMGPエレメント

  29FMが静かなときに、HFローバンドなど運用し
  ようかと思い、購入しました

  現在、実家に設営中



 

 
⑨サンアンテナ KG-9000 その2
  JF6PRY局より引き継ぎ(いただきもの)

  


⑩50Mhzデルタループ(ヤフオク)
  IC-7300が50MhzまでQRVできるので、試しに買い  
  ました

(写真準備中)

⑪50Mhz3エレ デルタループ(JA6RGB局製作販売)  
  いつもの運用場所からシングルデルタループでそこそこ 
  遠方とQSOできたので、アンテナのグレードアップを図り
  ました
  設営撤去の簡単さ、性能からデルタループを愛用してい
  ます

  写真、右側です


  
移動用設計で設営簡単です

 
⑫Radix RY-103A
 3エレ八木
 購入しました(2021.1.11)

     


自重4.5kg 軽くて設営簡単
さすが移動用に設計されたアンテナです



無線機
手持ちの無線機を紹介いたします



アイコム IC-7300
  スペクトラムスコープ
  見てびっくり
  FT-757SXしかHF機を知らない私には  
  衝撃的でした






②ヤエス FT-857DM





③アツデン PCS-7800H
  古きリグですが、活躍しています


  


④アツデン AZ-11





⑤ヤエス VX-8G


  


⑥ヤエス FT-8900H





測定器関係
使用中の測定機器です


①WELZ SP-15M
  昭和59年購入




②第一電波 SX-200
  通過形SWR・パワー計   
   1.8〜200MHz


   

 

③クラニシ NT-636  
  無線機  2台
  アンテナ 4基





④クラニシ NT-616  

  無線機  2台
  アンテナ 4基





⑤ダイワ CW-217    
  アンテナチューナー   
   無線機  1台
   アンテナ 3基

  バンド切替 1.9~28Mhz   

  


⑥コメット CAA-500Mark2  
  アンテナアナライザー
  1.8~500Mhz