アマチュア無線 29MHzFMを楽しもう!!
SINCE 2020.09.09


アマチュア無線 29MhzFMを楽しもう!

アマチュア無線 29MhzFMを楽しもう!



2020年10月18日 登録
2024年 3月 5日 更新 (久しぶりの更新です)

山岳移動の紹介 2024年3月5日登録
ここ最近、山岳移動はできてなくて、ネタがないため、このページが寂しいと感じ
少し前の山岳移動運用を紹介させていただきます。

10mFM全国移動サービスデー

2022年 6月 4日(土) 大分県国東市 両子山(標高721m)
PCS-7800H、AZ-11、バッテリー、2エレデルタループ、フジインダストリーポール(3段のみ)

登山約1時間。急坂を上って、両子山の山頂に行きました。
天気が良く、眼下には、姫島村。カスミが取れ、瀬戸内海方面 しまなみ海道の大きな吊橋まで見えました。
この日は、Eスポバリバリ、1チャンネルに複数局がQRV状態で、山岳移動の意味がないコンディションでした。
次回は、3エレ八木を持って来たいと思います。
  

  

令和3年 春の西日本GW移動伝搬実験

2021年 3月27日(土) 大分県別府市 鶴見岳(標高1300m)
PCS-7800H、AZ-11、バッテリー、2エレデルタループ、コメット4.5mポール

荷物が多少多くても、ロープウェイで登れる鶴見岳。
いつもは、ショートブームの2エレデルタループですが、少しでも利得の大きい方がよいと思い、標準設計のブームを用意して出かけました。
設営時は、穏やかな天気でしたが、運用開始して間もなく、風が強くなり、ポールのつなぎ目が緩み、アンテナは回転するは、ブームが回り
アンテナがコケるは、大変でした。ポールは、フジインダストリーを持ってくればよかったと後悔しました。
2~3人で、5エレ八木を持ち込みたいものです。 
リベンジ計画します。
眼下に見えるのは、別府市街です。
  

  




↓ 2020年10月18日登録 ↓
日帰り登山の実績・計画

自家用車で重装備の移動運用がメインですが、地元は山々に囲まれた田舎町。
せっかくなので、地元の山からもQRVしようと思い、少しアイテムを揃えました。
登山は嫌いじゃないのですが、ぜんぜん登っていません。

すぐ目の前の地元の山々
 ①鶴見岳(大分県別府市) 別府ロープウェイ利用 運用実績あり (ロープウェイで楽勝!!)
 ②伽藍岳(大分県由布市) 登山 運用実績あり
 ③由布岳(大分県由布市) 登山 運用実績なし(登山経験あり)
 ④倉木山(大分県由布市) 登山 運用実績なし(登山経験あり)
 ⑤福万山(大分県玖珠郡) 登山 運用実績なし(登山経験あり) 太陽光発電工事で登山不可
 ⑥黒岳  (大分県由布市) 登山 運用実績なし(登山経験なし)



日帰り登山のアイテム(道具)

登山靴 ・ デルタループ(3脚) ・ カメラリュック




バックパック
HAKUBA カメラリュック GWアドバンス ピーク25

春から秋までの日帰りなら、このくらいの大きさで大丈夫かと





____ 下側にカメラ収納があります




FT-857とバッテリーを収納


バッテリーは、BL-50TX



アンテナ
釣り竿デルタループ(ヤフオク)
  

狭い山頂で、迷惑を掛けないよう、釣り竿を使ってツエップアンテナも製作予定です



まだまだこのくらいの道具です
キャンプも好きなので、クッカー、バーナーも持ってます