アマチュア無線 29MHzFMを楽しもう!!
SINCE 2020.09.09


アマチュア無線 29MhzFMを楽しもう!
(短時間の移動やモービル運用は省略しています)


2021年 1月 3日 登録
2021年10月24日 最終更新

大分県は市町村合併により、58市町村から18市町村になりました



 移動した市町村
 移動予定の市町村
 大分グループ常置場所

日出町(速見郡) ・ 玖珠町・九重町(玖珠郡) ・ 姫島村(東国東郡)

<大分県平成の大合併(新旧) JPEG>

 随時更新します 〜令和3年10月16日まで 計26回の移動運用〜
移動順 移動地 市郡番号 旧市町名 主な運用目的
@A
21
由布市挾間町 JCC#4414 大分郡挾間町 GW交信
EH
J20
25
由布市湯布院町湯平 大分郡湯布院町 GW交信
コンテストお声がけ
B 佐伯市米水津 JCC#4405 南海部郡米水津村 現地の下見
M 佐伯市 佐伯市 Eスポ交信
C 23
別府市鶴見岳登山口 JCC#4402 別府市 現地の下見
F、26 別府市鶴見岳山頂 GW交信
D 国東市 両子山 JCC#4415 西国東郡大田村 現地の下見
KO 国東市武蔵町 東国東郡武蔵町 Eスポ交信
GN 玖珠郡九重町(牧ノ戸峠) JCG#44005 玖珠郡九重町 GW交信
24 玖珠郡玖珠町 玖珠郡玖珠町 現地の下見
I 豊後大野市大野町 JCC#4413 大野郡大野町 GW交信
LQ 津久見市 JCC#4407 津久見市 Eスポ交信
P 杵築市山香 JCC#4411 杵築市山香町 Eスポ交信
R 中津市 JCC#4403 中津市 移動サービスデー
22 東国東郡姫島村 JCG#44010 東国東郡姫島村 Eスポ交信
今年はどこに行きましょう?! リクエストお待ちしてます
 リクエストいただきました 
 @国東市(JCC#4415) Eスポ → リクエスト局とQSO完了
 A津久見市(JCC#4407) Eスポ → リクエスト局とQSO完了
 B東国東郡姫島村(JCG#44010) Eスポ  リクエスト局とQSO完了
 C中津市(JCC#4403) Eスポ → リクエスト局とQSO完了
  今年のミッション終了

    ↓
  福岡県には行かれませんか? 
   えっ??  誰もいないのなら・・・ 相談しましょう、そうしましょう
   相談メール、お待ちしています
2021年10月16日 秋の西日本GW移動伝搬実験 JCC#4402
移動運用風景のご紹介
大分県別府市 鶴見岳山頂の広場

  

  

  

2021年 9月 4日 10mFM全国GW移動伝搬実験 JCC#4414
恒例行事 9月第1週の土日開催の全国GW移動伝搬実験に参加しました。
今回は、Radixさんの3エレ八木でQRV。
更新記録
 JQ3CQT/3 兵庫県川辺郡猪名川町移動
 JJ4GON/4 岡山県加賀郡吉備中央町
 7エリアEスポ交信    3局
 福岡県北九州市移動   1局
 熊本県阿蘇郡移動     1局
 大分ローカル移動・固定  5局
  
2021年 7月23日 玖珠郡玖珠町 万年山登山口駐車場 JCG#44005
週末の天気がイマイチで移動運用を休んでいましたが、久しぶりに出かけてきました。
地図を見て、九州・中国・四国の局とQSOできそうな場所を探して、移動運用。
今回は、玖珠町の万年山です。残念ながら山の天気はイマイチだったので、登山口駐車場で
運用しました。
次回は天気の良い日に、標高1100mの万年山(はねやま)山頂から運用したいと思います。
今回は、標高900m。採草放牧地の一角の登山者駐車場からQRVしました。
交信は、GWで大分ローカル1局。Eスポで1,7,8,0エリア 16局でした。
山口・福岡・佐賀は、近いので、GW交信できそうなのですが、交信ならずでした。
GWの局なんて、いないと思っているのかな?! 次回もよろしくお願いします。

  

    
2021年 7月2日 別府市鶴見岳登山口 JCC#4402
8J5OLYMPIC/5(東かがわ市)の追っかけで、移動運用しました。
朝から天気が不安定で移動運用は諦めていましたが、晴れ間も見えてきたので
自宅から30分。標高700mの鶴見岳登山口に来ました。
結果、残念ながらGWでは交信ならず。他各局もコンディション悪く、交信0でした。
こんなときもあります。

8J5OLYMPIC/5(東かがわ市)とは、翌日の3日(日)の午前中に、近距離Eスポ
がオープンし、QSOできました。ラッキーでした。

鶴見岳山頂は雲の中です


    
2021年 6月19日 東国東郡姫島村 JCG#44010
姫島村では2回目の移動運用。
金曜日は雨。土曜日は雨/晴れ。迷ったら行けということで、早起きして行って来ました。
フェリー乗り場到着時点で、雨は止んでいました。(ラッキー)
旧東国東郡は、4町1村。市町村合併で、4町は合併し国東市となり、姫島村は単独を選び
そのまま、東国東郡姫島村(1郡1村)となりました。
姫島村へは村営フェリーで渡ります。片道20分。自家用車片道3380円。
今日は早起きして、6時20分のフェリーに乗り、運用地へ。
7時30分から13時までの運用でした。 29MHzFM 50局。50MHzSSB 2局(沖縄)
運用開始早々、7時39分頃に愛媛県で震度4の地震。私も体感で揺れを感じました。
車が風で揺れた?? 違いました、地震でした。津波の心配しましたが、特になくほっとしました。
各局さま、ありがとうございました。 次回はキャンプメイン(肉・ビール)で来たいなーと思います。

今回のアンテナは、自作2エレデルタループ と ミニマルチアンテナHA32X でした。

   

  

姫島村役場 https://www.himeshima.jp/

    
2021年 6月13日 由布市挾間町谷 標高210m JCC#4414
再度、江田島市移動のOM局狙いで、自宅から近い場所へ
晴れていれば林道上がり、標高500mからQRVしたのですが、連日の雨の影響を考え
未舗装の林道を上がるのは止めました(ドロドロな箇所あり)
今日も残念ながら交信ならず
今日の収穫は、山口県熊毛郡田布施町移動局と交信できたことです
  先方 田布施町移動  モービルホイップ 56のレポートいただきました
  当局 挾間町移動 2エレデルタループ(20W) 相手局59で入感しました

山口県熊毛郡田布施町とは、約100kmでした
  

    
2021年 6月12日 由布市湯布院町湯平 標高850m JCC#4414
広島県江田島市移動のOM局との交信のため、自称2ndシャックの公園に来ました
移動途中、強めの雨が降り、諦めかけましたが、現着
設営してコールしましたが、応答なし
OMさん、アンテナ修理(調整)のため、スマホ、リグから離れていて、連絡取れず
そのため、QSOならず (アマチュア無線で交信するため、スマホで調整?! 今風??)
移動時間 10時から12時の2時間でした
大分ローカル2局から、お声かけいただきました
江田島市移動と交信できず残念



    
2021年 6月 5日 中津市 JCC#4403
10mFM全国移動サービスデー
今年は大分県中津市 八面山(標高600m)にて運用しました
コンディションが上がらず残念な結果でしたが、この場所に来てQSOできた局もあり
結果、よかったと思います。改めて、ここで運用したいと思います。
参加各局、お疲れさまでした。


中津市は
福沢諭吉さんゆかりの地
中津城築城した黒田官兵衛は、大河ドラマの主役になりました
山国川には石橋(文化財)が多くあります
中津市に来たら、中津からあげです
   

    
2021年 5月30日 津久見市 JCC#4407
お付き合いの長いOMとのQSOで、津久見市がまだ交信できていないとお聞きしましたので
海産物を買いに県南までドライブに行きました。(津久見市・佐伯市)
OMとは、津久見I市内に入ってすぐにQSOできました。サービス完了。
モービルホイップで59でした。
このまま景色のよい展望台に向かいましたが、先日の大雨で、全面通行止め。
がっかりして、移動運用せずに、海産物買って、帰宅しました。
津久見市からの運用は、今年はこれで最後かもです。
リクエストいただければ、また行きます。

    
2021年 5月29日 杵築市山香 JCC#4411
朝7時から、石本OMと日出町唐木山広場の草刈りをしました。
その帰りに、杵築市山香(旧速見郡山香町)で短時間ですが運用しました。
次回、ゆっくり運用したいと思います。

    
2021年 5月22日 国東市武蔵町 (標高200m) JCC#4415
1エリア局のリクエストにより、再び国東市へ。
Eスポはきまぐれなので、移動してサービスできればラッキーみたいな感じです。
今日は無事に交信成立。よかったです。
実は無事に交信できた局長さんとの1stQSOが1986年
ご縁はどこにあるかわかりません。 特に29MHzFMは、お付き合いが長いバンドかと思います。
移動サービスとはいえ、1局との交信があれこれ長くなります。積もる話がありまして。ご容赦ください。
今日もありがとうございました。
国東市からの移動は、今年はこれで最後です。

  

    
2021年 5月 9日 玖珠郡九重町 牧ノ戸峠(標高1300m) JCG#44005
Eスポ交信を聞いていると、今年は九州からたくさんQRVしているような・・・
佐賀・長崎・熊本の局と交信できるかなーと思い、通称やまなみハイウェイの最高地点
牧ノ戸峠に行って来ました。
結果は、5時間で 沖縄1局、台湾2局、中国1局、大分1局 計5局でした。
CQに、沖縄局、大分局が声を掛けていただき、空振りにならずによかったです。
ありがとうございました。
沖縄局を呼ぶ、熊本市八代市局が聞こえましたが、こちらには気づいてもらえませんで
した。
時間見つけて、再チャレンジしたいと思います。

  いつもの2エレデルタループで運用
  この場所からの交信実績は
   福岡県福岡市
   長崎県諫早市
  今日は、熊本県八代市が聞こえました

    
2021年 5月 3日 津久見市四浦半島(標高100m) JCC#4407
今日も移動運用。
嫁が仕事なので、1人暇人。ドライブ兼ねて津久見市へ。昼食は佐伯市へ。
佐伯市(JCC#4405)で短時間運用も交信ゼロ。
残念ながらEスポサービスは3局でした。
ここも海の向こうに、愛媛県(八幡浜市・宇和島市)が見えます。

  
津久見市観光協会   https://tsukumiryoku.com/
佐伯市観光協会 http://saiki-kankou.com/

    
2021年 5月 2日 国東市武蔵町(標高200m) JCC#4415
リクエストをいただき国東市へ。
昨日からの強風が続いていましたが、運用できました。
コンディションはイマイチ。短時間のオープンが数回。
10局ほどにサービスできました。

大分空港を見下ろす高台。海の向こうに山口県・愛媛県が見えます。
  
国東市観光協会   http://visit-kunisaki.com/
六郷満山 開山1300年   https://www.millennium-roman.jp/rokugou1300/

    
2021年 4月24日 由布市湯布院町湯平(標高850m) JCC#4414
29MHzFM & ALL JAコンテスト参加局へお声がけ
アマチュア無線復活に、IC−7300を購入したので、50MHzにもQRVしてみようと思い立ちました。
普段50MHzには出ませんので、様子がわからない。コンテストのときなら遠くが聞こえるだろうと思い
ときどき50MHzにも出ています。

設営が18時頃に終わり、まずは29MHzFMをワッチ。なんとVR2・・・  香港???
びっくりしました。香港局3局と、運よくQSOできました。
ほかに中国局も聞こえましたが、交信ならず。

21時からコンテスト。3・4・5・6エリアの参加局さんにお声がけして、22時30分で閉店しました。
コンテスト参加の各局さま。お疲れさまでした。
 最長は、京都府相楽郡移動局でした。
 大阪府八尾市移動局は、こちらには51で入感。私のシグナルが大阪まで届かずでした。

50MHz 3エレデルタループ ・ 28MHz 1エレデルタループ
(JA6RGB局 製作・販売のデルタループアンテナです)

  

    
2021年 4月18日 豊後大野市大野町(県民の森) JCC#4413
宮崎県都城市移動運用のOMさんとのQSOに挑戦するため移動して来ました。
結果は、×でした。
私の運用中はEスポオープンなし。大分ローカル各局と交信して終了しました。
自宅から遠くないので、豊後大野市のリクエストがあれば、運用計画します。

風が強かったので、シングルデルタループを使いました
  
豊後大野市役所(観光)   https://www.bungo-ohno.jp/categories/gaiyou/si_kankou/
おおいた豊後大野ジオパーク   https://www.bungo-ohno.com/

    
2021年 4月10日 玖珠郡九重町(牧ノ戸峠)JCG#44005 ・ 由布市湯布院町湯平 JCC#4414
大分ローカル局がIC−705を持って、別府市鶴見岳に移動するとの情報から、交信相手になろうと
通称やまなみハイウェイを走って、牧ノ戸峠までドライブしました。
30分ほどCQ出すものの応答なし。鶴見岳移動ローカル局の準備が整いQSO。目的達成。
牧ノ戸峠を後にして、いつもの由布市湯布院町湯平の公園に移動。
デルタループと八木のデータを取って、3時間ほど滞在しました。
Eスポオープンせず。大分ローカル2局との交信のみでした。
移動運用の季節になってきました。
各局とのQSOを楽しみに移動運用しています。次回もよろしくお願いします。

  

    
2021年 3月27日 別府市鶴見岳(標高1360m) JCC#4402
令和3年 春の西日本GW移動伝搬実験参加のため鶴見岳に出かけて来ました。
結果、岡山県・広島県・高知県・愛媛県・九州各局 25局と交信できました。
強風のため、設営直後にガクっと倒れてしまい、その後も断続的な強風に耐えるため
手で握って交信していました。大失敗。
次回はゆっくり、のんびり交信したいものです。
参加各局さま、お疲れさまでした。交信いただいた各局さま、ありがとうございました。

   

    
2021年 2月23日 由布市湯布院町湯平(標高850m) JCC#4414
私の第2シャック。定番の湯平です。
天気がよかったので、立ち寄りました。
30分ほどドローンの練習飛行。30分ほど無線。PCS−4800の試運転。
残念ながら、交信ゼロでした。

  

    
2021年 2月20日 国東市太田 (標高721m) JCC#4415
今日も思い付きで出かけてきました。
国東半島のど真ん中にある、両子山721m。登山口は両子寺が起点です。
山頂に電波塔があるので、登山道はコンクリート舗装でした。
ただ、チョー急こう配。きついところは30%?と思うくらいきつかったです。
春一番の強風のため、山頂には約1時間の滞在でした。
大分ローカル3局とQSO。
10mFM全国移動で、一度は運用してみたい場所の一つです。

  

   

六郷満山 https://www.millennium-roman.jp/rokugou1300/

    
2021年 2月 7日 別府市鶴見岳登山口(標高700m) JCC#4402
今日も家事が終わったあとは予定なし。晴れているので少しお出かけ。
まっすぐ行くと、車で20分くらいの場所です。今日はドライブ、少し回り道。
北側に鶴見岳があるので、北東から南、西方向は大丈夫かと。
モービルホイップでCQ出すも、応答なし。
ローカルOMとラグチューして帰宅しました。
OM局がコンテストのときに移動運用されています(50MHzSSB)。どこまで飛ぶのか?!
九州各局狙いで来るか?! 検討してみたいと思います。

鶴見岳とロープウェイの山頂駅(デジタルズームはすごい)
昔、別府湯の町無線クラブは、この山頂駅の屋上に5エレ八木を設置して全国移動伝搬実験に参加してました
  

    
2021年 1月30日 佐伯市米水津 空の公園(標高248m) JCC#4405
親に海産物でも持って行こうと思い、大分県南までドライブ兼ねて出かけて来ました。
朝は寒かったですが、日中は暖かく快晴でした。短時間ですが、3エレ八木を設置して運用しました。
今日の成果は、アイコム IC−7300 と アツデン PCS−7800Hの受信性能を確認できたことです。
また、公園に遊びに来た70代のおじさん2人に、「これアマチュア無線かえ? わしも昔、しよったわ。」と
声を掛けられました。

QSO 1局 JF6PRY(大分県速見郡日出町)

断崖絶壁の真上の広場。目の前は豊後水道です。海の向こうに四国が見えます。
  

いつもの移動セット


移動地はここです

   JF6PRY局とQSO
   アイコムIC−7300とアツデンPCS−7800H の受信比較できました
    IC−7300
 Sメーター 4
 ノイズ混じり

  
 PCS−7800H
 Sメーター 振り切れ
 ノイズ少し混じるくらい

 このリグは移動に欠かせない存在に
 なっています

今日も気まぐれで出かけて来ました。次回もよろしくお願いします。




2021年 1月17日 由布市挾間町 妙音山公園(標高500m) JCC#4414
お疲れさまです。今日も妙音山公園。晴れ、外気温3℃でした。

ずっと前から気になっていたRadixさんのアンテナ。、3か4か5エレか、悩みに悩んで、まずは3エレを購入しました。
まずは3エレ・・・。 次は5エレ???
今年の目標の一つ、、グランドウェイブでの最長交信記録を延ばす。そのため、軽くて設営が早いRadixさんのアンテナ
を購入しました。 自宅で出来る作業は終わっていたので、ブーム・エレメントのみの作業。簡単で早かったです。

さて、目標とする移動運用は、これを担いで車で行けない高い場所に行く・・・。 行けるかなーーー???
ロープウェイのある鶴見岳なら行けるかと。

テレビワッチしながら、のんびり3時間ほど滞在しました。
今日は、 大分ローカルさん3局。広島市固定さん1局(170km)。4局さんとの交信でした。

  




2021年 1月 2日 由布市挾間町 妙音山公園(標高500m) JCC#4414
あけましておめでとうございます。
コロナ禍、ステイホームのため、山の上に美味しい空気を吸いに行きました。
今年初めての移動運用。
交信は、3時間で、大分ローカル3局でした。
ニューイヤーパーティーしていますが、29FMは静かでした。
7Mhzモービルホイップ、144・430モービルホイップも取り付けしましたが、交信は0でした。
7MhzSSBは賑やかでした。
144MhzFMは、4・5エリア移動局が強く入感していました。

機材 IC−7300M、FT−857DM、自作2エレデルタループ、ホンダ発電機

  




以上、2021年の移動運用の記録でした